翔泳社の電子書籍が Kindle にて 50%オフで買えるということで、気になっていた技術書を 3 冊買った。
セールは 2016 年 2 月 25 日までということなので、もしかしたらもう少し購入するかもしれない。
以下、購入した書籍。
1. Effective JavaScript
Effective JavaScript、トリッキーな話題多いけど面白い
— yt (@y_temp4) 2016, 2月 19
きちんと全部読みたい...
Effective JavaScriptほんとに面白い
— yt (@y_temp4) 2016, 2月 21
JavaScript の Tips 集みたいな内容。
完全初心者には向かないけど、少しコードを書いたことがある人なら読める内容だと思う。自分も今のところ理解できている(現在全 6 章、項目 68 つのうち、3 章の項目 23 を読んでいる途中)。もしかしたら後半でつまづく可能性もあるが…。
難しいだろうと思って後回しにしていたけど、この機会に買ってよかったと思える内容だった(今のところは)。
2. JavaScript Ninja の極意
JavaScript Ninja の極意 | Bear Bibeault, John Resig, 吉川邦夫 | 工学 | Kindle ストア | Amazon
サンプルとその後を少し読んだ程度。
この本は Effective JavaScript よりも高度な内容が含まれていると思うので、じっくり読むのはもう少し後になると思う。
がんばって JavaScript Ninja になりたい。
3. プログラマ脳を鍛える数学パズル シンプルで高速なコードが書けるようになる 70 問
プログラマ脳を鍛える数学パズル シンプルで高速なコードが書けるようになる 70 問 | 増井敏克 | コンピュータ・IT | Kindle ストア | Amazon
普段こういう本を読もうとしないので、試しに購入。
サンプルで見たコードが面白かったので、他のパズルも面白いと思う。レビューも良い。
正直いつになるかはわからないけど、きちんと取り組みたい。