3 min read

フルリモートワークで働くフリーランスエンジニアのデスク環境 2021年3月版

Table of Contents

私はフルリモートワークで働くフリーランスのエンジニアで、仕事中は大半の時間を立った状態で過ごしています。

今回はそんな私のデスク周りの環境をご紹介します。

デスク: [山善] 昇降式 パソコンデスク (ガス) 幅 100㎝

Amazon.co.jp: [山善] 昇降式 パソコンデスク (ガス) 幅 100㎝ 水平昇降(特許取得技術) 脚元スッキリ 高さ調節無段階 スタンディングデスク (奥行 72× 高さ 76-110㎝) 組立品 ブラック LLD-1070(BK) テレワーク: ホーム&キッチン

実はわりと適当に買ったスタンディングデスクですが、問題なく使えていて満足度は高めです。

以前は机の上に置くタイプのスタンディングデスク(というよりは、台)を利用していたのですが、明らかに普通のスタンディングの方が安定しますし、使い勝手が良いです。

このデスクの特徴はガス昇降式ということと、机自体の奥行きが十分にあることです。自分はデスクをスタンディング状態でしか利用しないため、電動でなくても良いと考えガス式にしました。また、デスクを選ぶ上で奥行きはかなり重要だと思っているのですが、このデスクは奥行きが 72cm あるので十分です。

一方で、横幅は 100cm のものにしました。このデスクは横幅が 120cm、140cm のものもあるのですが、あまり横幅が広いと無駄にものを机の上においてしまいそうだなと思ったからです。実際、机の面積が小さいことで置くものを常に最小にしようという力学が働きますが、少しものを置くと机の上のスペースがなくなるのは正直なところちょっと不便ではあります。

スタンディングデスクマット

Amazon.co.jp: 疲労軽減マット スタンディングデスクマット 楽々クッションマット キッチンマット フロアマット滑り止め加工 立ち仕事 耐水 耐油(黒, 75cm50cm2.5cm) : ホーム&キッチン

スタンディングデスクをする人は、マジでマットを使ったほうが良いです。自分はこのマットを使う前は長時間の立ち作業による足の痛みに悩まされてきましたが、現在はかなり改善されています。

実はこのマット、4,000 円くらいします。ちょっと高いような気もしますが、その価値はあると思います。自分はこのマットが高いと思い、最初はヨガマットを変わりにすればいいんじゃね?と思ってヨガマットを買いましたが、足になじまず全然ダメでした・・・。

モニター: iiyama モニター ディスプレイ XB2481HSU-B1 23.8 インチ

Amazon | iiyama モニター ディスプレイ XB2481HSU-B1 (23.8 インチ/フル HD/AMVA/HDMI, D-sub, DVI-D/昇降/ピボット/3 年保証) | マウスコンピューター | ディスプレイ 通販

個人的にモニターは 2 枚あったほうが作業効率が上がるので、ノート PC とあわせて 2 枚体制にするために使っています。大きさはそこまで大きくなくてもよいので、そこそこのサイズ感です。

このモニターは輝度とコントラストを調整することによって、十分に暗くなるので夜でも使いやすいです。自分は目が光に弱く、すぐに眩しいと感じてしまうので極力モニターの明るさは暗くしています。

モニターはノート PC と上下に配置することによって、首の動きを極力抑えています。自分はデュアルモニターでディスプレイを左右に配置すると、首が痛くなってしまうのでどうもダメでした。

上下に配置する際は次に紹介するモニターアームを利用しています。

モニターアーム: グリーンハウス 液晶 モニターアーム 4 軸 クランプ式

Amazon | グリーンハウス 液晶 モニターアーム 4 軸 クランプ式 ガススプリング式 GH-AMCA02 | グリーンハウス | パソコン・周辺機器 通販

このモニターアームは前職の職場で利用していたもので、問題なく使えていたので購入したものです。実際、ほぼ問題なく利用できており、満足度は高いです。やはり、モニターアームがあると机の上を有効に使えますし、ちょっとしたモニターの位置調整も便利です。

少し気になる点があるとすれば色味でしょうか。めちゃくちゃ気になっているというわけではないのですが、個人的には黒色の方が馴染むので良かったです。その点、Amazon ベーシックのモニターアームは黒色のデザインなので気になっています(多少値ははりますが)。

Amazon | Amazon ベーシック モニターアーム シングル ディスプレイタイプ ブラック | Amazon ベーシック(Amazon Basics) | モニタアーム&スタンド 通販

PC スタンド

Amazon | ノートパソコン スタンド Sross pc スタンド 折りたたみ式 ラップトップスタンド アルミ合金製 6 段の高さ調節可能 姿勢改善 優れた放熱性 軽量 持ち運び便利 35KG 荷重 10 ~ 17.3 インチに対応 銀色 | ノートパソコンスタンド | 文房具・オフィス用品

よくわからない中華製の PC スタンドを利用しています。

以前は Majextand を使っていましたが、自分には合いませんでした。

このスタンドは多段階の角度調節ができ、PC との着脱もしやすいです。自分はスタンディングデスクで作業していますが、たまに座って膝の上で PC を使うこともあるので、着脱しやすいのはポイントが高いです。

イヤホン: AfterShokz OpenComm (骨伝導)

Amazon.co.jp: 骨伝導 通話専用 OpenComm Slate Gray AfterShokz 骨伝導イヤホン ワイヤ レスヘッドホン テレワーク在宅ワークに最適 最強ノイズキャンセリングマイク運転中の通話でもきちんと相手に届きます: 家電・カメラ

以前は AirPods Pro を利用していましたが、連続通話可能時間が 2 時間くらいなのが気がかりだったので購入しました。AfterShokz OpenComm は、自分で計測したことはないのですが、公式発表によると「通話時間最大 16 時間」とのことで充電が切れにくいのが嬉しいです。

このイヤホンは骨伝導式であまり疲れず、また通話用にちょっとしたマイク部分があるのでリモートワークに適しています。自分は基本的に音声会話時はこれを利用するようにしており、ちょっと動画を閲覧したり、音楽を聞いたりするときは AirPods Pro を使うようにしています。

ケーブル: Stouchi USB type C 延長ケーブル 1.0m

Amazon | Stouchi USB type C 延長ケーブル 1.0m USB 3.1 Gen2(10Gbps) タイプ c 延長コード 高速データ転送 5A 急速充電 ナイロン編み -2020 iPad Pro/MacbookAir/Mac mini Touchbar Dell XPS MS Surface Book Xperia Huawei 任天堂スイッチ usb-c 各種対応(ブラック) | Stouchi | USB ケーブル 通販

ノート PC に USB や HDMI を使うためのハブを直接つなげると、机の上が汚くなるのでこの延長ケーブルでごまかしています。

ただ、最近は若干接触不良が起きており、できれば別のものに買い替えたいです。買い替えたいのですが、他にいい延長ケーブルが見つからず、なかなか難儀です・・・。良いものを知っている方がいれば Twitter で教えて下さい 🙏


また、本当は現在使っている USB ハブも紹介したかったのですが、購入履歴からページを見ると 全く違う商品 に変わっていました。なんでや・・・。

ワイヤレス充電器

Amazon.co.jp: ワイヤレス充電器 スマホ 2 台同時に充電可能 5 つのコイル 【Qi 認証 PSE 認証済】qi 急速充電器 10 W/7.5 W/5W 急速ワイヤレス充電 Type c ケーブル付属 無線充電器 qi 充電器 ワイヤレスチャージャー ブラック : 家電&カメラ

iPhone と AirPods Pro を充電するために使っています。可もなく不可もなく、といった感じの商品ですが、やはり卓上からケーブルが減るのはありがたいです。

その他

部屋の電気は Nature Remo mini で制御しており、その際 Echo Show 5 を使ってアレクサで操作しています。ちなみに、自分はセールのときに購入したのですが、そのときはこれらをセットで買うとだいたい半額で買えて鬼のように安かったのでみなさんもぜひ次のセール時はお買い求めください(?)

あとはゲーム機として Switch とプロコンが置いてあります。ゲームはスマブラ SP をよくやるのですが、最近プロコンから GC コンに乗り換えたいな〜と思っています。ただ GC コンにすると接続タップが必要で、場所を取るので難しいですね。

あとは Oura Ring や Fitbit Versa の充電器があるのですが、このへんは既存のケーブルを駆使してうまいこと充電しています。

が、そのせいでデスクの下はケーブルだらけでかなり汚いです。なんとかしたいのですが、そこそこ頻繁に取り外すのでまとめておくと管理しにくくなりそうでこのままにしています・・・。

あとティッシュはセブンに売っているやつを使っています。これには明確な理由があって、ティッシュは箱が紙のものだと捨てるときにかさばるのでソフトパックのものがよく、ソフトパックのティッシュの中でデザインがシンプルなのがセブンのティッシュくらいだからです。

ネットで購入できるソフトパックティッシュの中で、デザインがこれ以上シンプルなものは見当たりませんでした。ネットで購入出来ないのが残念ですが、そこまで頻繁に買うものでもないので現状良しとしています。何か良いものを知っている方がいれば教えていただけますと幸いです・・・!

おわりに

色々紹介しましたが、一番言いたいのはスタンディングデスク最高!ということです。スタンディングデスクに関しては 何度か記事を書いている のですが、本当にオススメです。

ぜひみなさんも試してみてください 🙌