圧倒的に集中力が増して日々の生産性が上がった、たった1つの習慣
生活みなさんこんにちは、@y_temp4 です。
私はこれまで、自分の集中力のなさに非常に悩まされてきました 😇
例えば少し時間をとって英語の勉強しようとしてもなかなか集中力が続かなかったり、1つ決めたことを全く習慣にできなかったりと、とても困ることが多かったです。
おそらく、多くの方が自分と同じように「どうすれば集中力が続くようになるかな〜」と日々考えているのではないでしょうか?
そこで今回は、これまで全くと行っていいほど集中力がなく、生産性を発揮できていなかった自分が、それらを克服できるようになったたった1つの習慣をご紹介します!
その習慣はズバリ・・・「立って作業する」こと!(スタンディングデスク)
自分は現在フリーランスをしており、自宅での作業が多いのですが、その間のほとんどの時間をこの机を使って立った状態で作業するようになりました。
どらくらい立って作業しているかというと、これまではだいたい 1 日に9 時間以上は座っていたのですが、今はもう2 時間未満、いや、おそらくもっと短い時間(1 時間とか? しか座っていません。
もちろんこの記事も立った状態で書いています。
立って作業するのは何が良いのか?また、座っている状態は何が悪いか
ではなぜ立った状態で作業すると良いのでしょうか?以下の記事によると、テキサス A & M 大学での研究結果からスタンディングデスクは 脳の認知機能や実行機能が向上し、ワーキングメモリーが高くなり記憶力も向上していた ようです。
- 時間のマネジメント能力が高くなる
- 重要な情報を記憶する能力が高くなる
- 理解力が上がる
- 纏める能力が上がる
また、その他にも1日に1時間36分立って仕事や勉強をするだけでも、生産性が46%も上がった
という研究結果もあるようですね。
そもそも、座り過ぎが良くない
さらに、座っている状態は死亡リスクが上がるという研究結果も出ています。
早稲田大学スポーツ科学学術院の岡浩一朗教授によると、「がんの場合、座っている時間が長いほどがんの罹患リスクが高くなる。顕著なのは大腸がんと乳がんで、座りすぎによって大腸がんは 30%、乳がんは 17%も罹患リスクが上がる」という。
座りすぎの死亡リスクは最大 40%増——日本人は世界一座りすぎている | Business Insider Japan
このことからも、シンプルに座っている状態を減らし、立っている状態を長くすると健康にも良いし集中力が上がり脳にも良い効果をもたらすことがわかります。控えめに言って最高では?🤔
おすすめのスタンディングデスク
とはいえ、いきなりスタンディングデスクを試すのも難しい方も多いと思うので、まずはお試しで少しずつ始めるのが良さげです。正直自分は昔、スタンディング状態で作業をすることに「なんか俺イキっていないか?」と思っていました 😅
自分はまず最初に、ダンボールで台を作ってスタンディングデスクを始めました。そこで違和感がなく作業できるな、と思ってから(だいたい 3 日後くらいでしょうか)本格的に環境を整え始めました。
先ほど貼った写真のデスクは、こちらの台を利用しています。
また、モニターを複数使う方はモニターアームがあると便利でしょう。
この環境はあまり費用をかけずにスタンディングデスクを試せます。ただ、個人的には今後はよりしっかりした昇降式の机が欲しいところです。
もう少しお金に余裕が出てきたら、こちらの FlexiSpot のスタンディングデスクのいずれかを購入予定です。
ちなみにですが、流石に一日中立ちっぱなしで疲れたな〜となったときは、一時的にバランスボールを使っています。
とはいえ、先ほど書いたようにバランスボールに座っているのも MAX で合計 2 時間とか、普段は 1 時間にも満たないですけどね。
さいごに
正直、この記事はあまり書きたくなかった・・・というくらい、かなり効果が高いものだと思っています。現状、割と高いパフォーマンスを発揮できている方はさらに良い結果を残せるようになるでしょう。差がどんどん広がってしまう 😇
ちなみにですが、スタンディングデスクはそれなりに疲れるので夜の入眠スピードが上がるという副次的な効果もありました。やはり、現代人は圧倒的に運動が足りてないようですね。
今後ももちろん、スタンディングデスクは続けていきたいです。
追伸
集中力を増すために、自分はロディオラというサプリも飲んだりしています。気になる方はこちらからどうぞ。