投稿日:
更新日:

2023年にやったこと・2024年にやりたいこと

生活
上記画像のプロンプト

A visually appealing and symbolic thumbnail for a blog article titled 'Reflecting on 2023 and Goals for 2024'. The image features a split design: the left half represents 2023 with visuals like a calendar page showing December 2023, and icons or images symbolizing major events or trends of the year. The right half represents 2024 with images like a rising sun, a blank calendar page for January 2024, and symbols of hope and aspiration like a seedling growing or a person climbing steps towards a star. The split is creative, with elements blending into each other, conveying transition and evolution.

去年の振り返り:2022年の振り返りと2023年にやりたいこと

仕事について

例によって Web のフロントエンドを中心に開発していました。今年も Next.js を中心に触っていました。

去年と比べると、より自分が手を動かす開発の時間が長かったように思います。やったことについては、過去に書いた 最近のNuxt.js関係の仕事内容 と同様にいつか記事にまとめておきたいところです。

あと一応法人の一期目が終わりました。開発のご相談は現在も受付中ですので、何かご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください😄

👉株式会社Typebase

2023年にやったこと

Webフロントエンドについて解説するYouTubeチャンネルの開設

フロントエンドハンズオン という YouTube チャンネルを開設しました。

参考:Webフロントエンドについて解説するチャンネルを作りました

主にハンズオン形式で Web のフロントエンドについて解説しています。本当はもっと動画を投稿したかったのですが、時間がなくあまり投稿できませんでした・・・😇 一応まだ続ける気はあるため、来年はもう少し動画を投稿したいです。

Udemyで講座を公開

「Next.js、Prisma、GraphQL Code Generatorで作るフルスタックWebアプリケーション」という講座を Udemy で公開しました。

参考:Courses - y-temp4.com

技術書典 13 で出した本 の内容をベースにしています。書籍より動画で学びたいという方はぜひご覧ください。

tRPCについて解説する書籍を執筆

tRPC入門―型安全なWebアプリケーションを効率よくつくる という本を技術書典 14 で出しました。

tRPC は TypeScript を用いてフロントエンドとバックエンドの開発を効率よく進められるフレームワークです。後述する個人開発のサービスでも採用しています。最近だと catnose さんが公開した しずかなインターネット の技術スタックとしても採用されていますね。

参考:しずかなインターネットの技術構成

新しいSNSを公開

Bluebird という、Twitter の代替となることを目指した SNS を公開しました。

最近は開発が止まっていますが、来年はもう少し開発を進めていきたいです・・・。

その他

そのほかに印象深かった出来事として、2023 年は ICL の手術をしました。

参考:ICLの手術をした感想

ICL とは眼内コンタクトレンズのことで、目の中に特殊なレンズを入れることによって視力を矯正できます。レーシックとは異なり問題があった際にはレンズを取り出せる(可逆性がある)ため、ある程度の安心感があります。

今のところ術後の経過は順調です。

また、2023 年の 8 月頃から本を読む習慣をつけるために毎月 2 冊本を読んでいます。

2023 年に読んだ本の中で、最も良かった本は 小さな習慣 です。何か習慣にしたいことがあるけど、なかなか習慣化できないという方はぜひ読んでみてほしいです。

また、デジタル・ミニマリスト も良い本でした。デジタル・ミニマリストは 2023 年の 9 月に読んだ本で、このころは主に依存症関係の本をいくつか読んでいました。SNS の使用量を減らしたいと考えている方は、一読する価値がありそうです。

ちなみに本を読む時間ができたのは、SNS から離れたことも大きく影響しています。

参考:またSNSから1ヶ月間離れていました

2024 年も引き続き読書は続けていきたいのと、SNS はあまり使わないようにしたいですね。

2024年にやりたいこと

2023 年にやってきたことに関連して、2024 年は引き続き個人開発や技術系の執筆・動画作成などアウトプットを増やしていきたいのですが、正直なところなかなか時間が取れそうにないです🥲

そんな中ではあるのですが、2024 年は 2022 年からも少し言っていた Rust の学習 に時間を使いたいです。

正直なところ必要に迫られないとなかなか学ぶことができない弱い自分なのですが、今後はやっぱり Rust を学んでいきたいなぁ・・・と思っています。昨今のフロントエンドのツールでは Rust が使われているものが数多くありますし、言語自体もかなり人気で魅力的なんだろうなぁと思わされます。

これまで触れてきたプログラミング言語についての所感と今後の抱負など より

Rust は言語的にも興味がありますし、前述の通りフロントエンドのツールでも使われていることが多く、できる限り理解を深めておきたいなと思っています。欲を言えば Rust で書かれた OSS へのコントリビュートや Rust 製のライブラリやプロダクトを作ることを 2024 年の目標としたいですが・・・、とりあえず 2024 年は少しでも Rust への理解を深められれば良いかなと思っています。

短期的に実益がありそうなのは技術系の執筆や動画作成なのですが、Rust の学習はなんというか、自分の中でやるべきだと思ってきたけどつい後回しになってきたことのため、2024 年は頑張って時間をひねり出して学んでいきたいです。


というわけで、2024 年もいろいろとやるべきことはありそうです。

それではみなさん、よいお年を!👍